Skip to primary navigation
Skip to main content
【魚次三】公式サイト
創業 昭和十三年。海の旬を届け続ける東京下町の魚屋。
HOME
魚次三について
オンラインショップ
創業 昭和十三年。
海の旬を届け続ける、
東京 下町の魚屋。
魚次三(うおじさ)は、東京は葛飾 新小岩で創業した、
老舗の鮮魚店です。
魚河岸や漁師たちとの長年のつながりから、
海のゆらぎをつかむことができるので、
今どんな魚が一番おいしいのかがわかります。
日本の旬をとことん感じていただくため、
常識にとらわれず、妥協しない仕入れと、
手間を厭わない丁寧な仕事で、
最高においしい魚介類を提供いたします。
オンラインショップを
開店いたしました。
これまで店頭だけでしかご購入いただけなかった魚次三の商品ですが、オンラインショップを通して、魚次三自家製品やこだわりの一品を、より多くのみなさまにお届けしたいと思っております。
ぜひご利用ください。
オンラインショップへ
魚次三の信条
おいしい魚は、
鮮度が命。
魚のおいしさは、鮮度に大きく左右されます。また、鮮度の高い魚を活かすためには、高い技術や知識が求められます。
ゆえに、いい魚を仕入れること、そして、魚の手当て、つまり処理、保管、加工を丁寧にやることが大事だと考えています。
手間を厭わず、
おいしさを追求。
魚の手当てに、便利な道具や簡単なやり方があったとしても、おいしさを損ねるのならばやりません。
古くから続く良き技法はもちろん、最新技術も取り入れながら、たとえ、手間がかかってもそれを行っています。
そして、魚の最後まで自分たちの目で、手で、扱うことをとても大事に考えています。
魚の全部を
伝え、届ける
ただ仕入れて売るのではなく、仕入れたものを様々な方法でおいしく仕上げ、お客様にお楽しみいただけるよう私たちなりに工夫しております。
それぞれのお客さまのご希望や状況に合わせて、魚のことをお伝えしながら届けることを心がけています。
魚次三オンラインショップ
取扱商品
ひもの
旬の魚を一枚一枚すべて丁寧な自然天日による手作りで仕上げました。大量生産 のできないこだわりのひものです 。ぜひご賞味下さいませ。
[商品例] 真アジ、真サバ、白カレイ(ソウハチ)、キンキ、太刀魚、ノドクロなど
西京漬
京都産高級白粒味噌を使用し、魚次三特製合わせ粒味噌にて風味豊かな西京漬へ。 濃醇な旨味と甘味、そして香りを大切に一切れ一切れ、板前が丁寧に仕込みました。
[商品例] 銀鱈、鰆、金目鯛、サバ、鮭ハラスなど
粕漬
特選鮭の粕漬をご用意しています。 脂の乗り、身質の柔らかな鮭を厳選し、酒粕の風味を抑えたお子様でも食べやすい粕漬に仕込みました。
上記のほか、魚次三自家製品やこだわりの一品もお取り扱いの予定です
オンラインショップへ